* 理念 *
子どもを中心に豊かな生活の場を提供する
- 子どもの笑顔を守り、子どもの人権を尊重し、一人ひとりの違いを踏まえた健やかな育ちを保障します。
- 子どもたちを安心して預けられる場所を保障し、保護者の就労を守ります。
- 保護者と指導員が連携し、より良い子育ての環境を作ります。
* 学童保育の役割 *
学童保育は、共働きの保護者たちが「子育てをしながら働き続けたい」「わが子に豊かな放課後の生活を過ごさせたい」という、切実な願いで生まれたものです。これまでの運動の積み重ねで、国(厚生労働省)・県・市から「放課後児童健全育成事業」の補助金を受けながら、保護者からの保育料を加え運営が行なわれています。民営である当会では、安全に安心して子どもたちが生活できるよう各クラブに専任で複数の指導員を配置するなど、指導員体制の充実をはかり本来の目的(子どもたちが安全に安心できる生活の場)を達成する努力を続けています。
近年、児童の居場所作りとして「放課後子どもプラン」も実施されています。全児童を対象とした行事やイベント的な「地域子ども教室」と、学童保育とは本来異なった役割を持っています。
学童保育では、それぞれの子どもたちの家庭や学校で抱えてその日の気持ちや、感情を受け止めてくれる指導員がいます。また、近年少なくなった『たて(異年齢)のつながり』を大切にした友達関係の中で、文化活動、行事等も取り組みながら遊びを通して人間関係作り、豊かな放課後の生活を過ごしています。また、働く親にとっても指導員と子どもの様子を伝え合いながら共子育ての場にもなっています。学童保育は、学校だけでは育たない「心の豊かさ」を養う場といえます。共働き家庭など、子どもたちの放課後の保育に欠ける家庭が増えている現在では、年々社会的な必要性も高まり、大きな役割を担っています。
* 法人概要 *
名称 | 一般社団法人 飯能市学童クラブの会 |
---|---|
代表理事 | 岩渕 昌司 |
所在地 | 埼玉県飯能市大字双柳字橋場353番地172 |
TEL&FAX | 042-972-8490 |
メール | hanno.gakudou@ace.ocn.ne.jp |
設立 | 2019年(平成31年)3月11日 |
事業内容 | 1.放課後児童健全育成事業に関する事業 2.子育て及び男女共同参画社会に関する学習会の企画運営 3.地域社会の一員としての他団体との交流、連携及び協力 4.子育てに関する他団体との交流、連携及び協力 5.この法人の事業に関する広報活動 6.その他、この法人の目的を達成するために必要な事業 |