令和8年度入所児募集について
書類配布期間 12月15日(月)~ 各学童クラブにて 10:00~19:00 ※事務局は9:00~18:00
◆入所手続きに必要な書類を各学童クラブに用意いたしますので、上記配布期間中にお受け取り下さい。各学童クラブの他、事務局でもお受け取りいただくことも可能です。
◆お受け取り時にご用意いただくものはありません。ご質問があれば、指導員にお尋ね下さい。
◆配布期間中にご都合のつかなかった場合は、各学童クラブにその旨ご連絡の上、できるだけ早めに入所のしおりを受け取りにお越しください。
令和8年度学童クラブ入所のしおりはこちらから(準備中、12/15公開予定)
※入所申請に必要な書類は↓↓↓提出書類(ダウンロード)から印刷できます
ご質問・お問い合わせ →クラブの会事務局(042-972-8490)
| 児童クラブの名称 | 所在地 | 小学校 | 利用者の地域 |
|---|---|---|---|
| 飯一小どろんこクラブ | 山手町13-8 | 飯能第一小 | 中山・八幡町・柳町 |
| 飯一小あおぞらクラブ | 山手町13-14 | 飯能・稲荷町・南町 | |
| 飯一小にじいろクラブ | 山手町13-8 | 山手町・本町・永田・永田台 | |
| 飯一小おひさまクラブ | 山手町13-14 | 仲町・原町・大河原・久下 | |
| 双柳たけの子クラブ | 双柳1194 | 双柳小 | なみかみ・はばたき |
| 双柳きのこクラブ | 双柳1194 | 新光・はりきり・なかよし | |
| 双柳どんぐりクラブ | 新施設建築中 | 浅間上・浅間つばさ | |
| 原市場かたくりクラブ | 下赤工519-1 | 原市場小 | 原市場・中藤・唐竹・赤沢 |
| 原市場かたくりクラブ第2 | 下赤工442-2 | 上赤工・下赤工 | |
| 南高麗たぶっこクラブ | 下直竹1118-1 | 南高麗小 |
| 開所時間 | 指導員勤務時間 |
|---|---|
| 通常時 | 午前10時00分~午後7時 |
| 一日保育 | 午前7時30分~午後7時 |
| 開所時間 | 指導員勤務時間 | |
|---|---|---|
| 通常保育 | 下校時~午後7時 | 月曜日~金曜日 |
| 特別保育 | 午前7時30分~午後7時 | 毎週土曜日 ・春・夏・冬休み 県民の日(11月14日) 開校記念日 学校行事による振替休業日等 |
日曜、祝日、8月14日・15日、年末年始(12月29日~1月3日)
飯能市内の小学校に在籍している保育を必要とする児童(1年生~6年生)
| 徴収金の種類および区分 | 金額(月額) | ||
|---|---|---|---|
| 入所金 | 10,000円 | ||
| 保育料 | 共働き | 1~3年 | 11,000円 |
| 4年 | 7,500円 | ||
| 5年 | 7,000円 | ||
| 6年 | 6,500円 | ||
| 1人親 | 1~3年 | 7,500円 | |
| 4年 | 6,500円 | ||
| 5年 | 6,000円 | ||
| 6年 | 5,000円 | ||
| 共働き (兄弟の上) | 1~3年 | 7,000円 | |
| 4年 | 6,500円 | ||
| 5年 | 6,000円 | ||
| 6年 | 5,500円 | ||
| 一人親世帯 (兄弟の上) | 1~6年 | 4,000円 | |
| 同時に3人以上以上在籍(兄弟の上) | 1~6年 | 1,000円 | |
| 生活保護生活保護受給世帯 | 1~6年 | 0円 | |
*兄弟の上の子:兄弟が2人以上の場合、一番下の子以外が対象
*特別保育時(朝7:30からの一日保育時)は、1日あたり100円
*お迎え時間が午後7時を過ぎた場合は、延長保育料をいただきます。
クラブの会では年度途中でも入所を受け付けています。
*入所申請書は各学童クラブにご用意しております。
*校区内に複数の学童クラブがある場合は、クラブの会事務局(042-972-8490)か、校区内のいずれかの学童クラブにお問い合わせください。
飯能市学童クラブの会では、入所を希望する心身に障がいのある児童の保護者の就労等、家庭の事情による必要性を優先し、可能な限り入所に対応しています。
入所を希望される人は、各学童クラブへ直接ご相談ください。
